キッチンリフォーム
前回の水回りリフォーム工事に引き続き、キッチンリフォームに入りました♪


今回は、キッチンバックヤードの広さを確保するため、
ダイニングとの仕切りの袖壁・カウンターを解体、
10センチほどダイニング側に移動させ、袖壁を新設する工事から始めました!
まずは解体▼


ガス管・水道管移設▼

袖壁・カウンターを10センチダイニング側に寄せて新設▼


カウンター裏は既存の棚を引き続き使いたいということで
一旦取り外し、再度設置です!

続いて、キッチンの設置。
キッチンパネルを張り▼

キッチン取付▼


電気・水道接続工事も入り、取り付け完了(^^)/


そして脱衣場と同様に
こちらも社長サービスで、エコカラットをバックヤード一面に施工♪


めちゃくちゃカッコいい仕上がりです!!
before▼

after▼


そしてさらに社長の大盤振る舞いが続き(笑)、
バックヤードにオーダーメイドの棚をサービスで造り付け!!

小さなお子さんいらっしゃるお宅なので
赤ちゃんが舐めても大丈夫な自然塗料を使用。
⇩以前こちらでご紹介したオスモカラーのホワイトを使いました♪
棚は大容量の可動棚仕様。
オープンシェルフなのでお料理中も使い勝手が良く、喜んで頂き何よりです(*^^*)

新しいキッチンでのお料理はとても気持ちがいいものですよね♪


