山陽小野田市 屋根・外壁塗装~塗装編~

おはようございます!
山陽小野田市での塗装工事も完成が近づいてきました。
今日は、軒天や付帯部の塗装です。
付帯部とは、住宅塗装の際に外壁や屋根以外の各パーツを指す言葉です。
代表的な付帯部には、
破風・鼻隠し・軒天・幕板・雨樋・雨戸・戸袋・笠木・水切り・換気フード などがあります。
こちらは雨樋ですね。
【塗装前】
【塗装後】
雨樋の素材としてよく使用される「塩化ビニール」は、劣化が進行すると割れ・破損が生じやすい特徴があります。
劣化原因としては紫外線が大きな要因となりますので、塗装による保護が効果的です。
戸袋も塗装していきます。
雨戸、戸袋の多くはスチール製で、劣化が進むとサビが発生します。
今回錆止めを塗布しているので、安心ですね♪
付帯部の塗装が終わったら、いよいよ完了検査です!
工事完了までまであと少し♪
続きは次のブログで!
【山口県・福岡県の新築・リフォームならシーエルにお任せください!】
フリーダイヤル 0120-43-6648 まで
インスタグラム
YouTube